皆様、良いお年を・・・。

更新が滞りまして申し訳ありません。

アッというまに今年最後のブログとなりました。

とても12月後半の気温とは思えず、

本当に年越しかなどと実感がわきません。

来年も(は?)良い年でありますように。

それではまた。

2015年 もくもくランド 参加してきました。

IMG_1567

10月24.25日と高知市で行われた「高知もくもくランド」に

参加してきました。

今回は、通常のパネル展示以外に、(株)トルネックス様に

ご協力いただき、外気清浄器の展示を加えてみました。

そのおかげで、昨年より来展者が増え、外気清浄器に興味を持たれていました。

IMG_1573

会場は、10月後半とは思えないほど暑く、日光がよく入るせいで、

デモ機の煙が見えにくいというトラブル?がありましたが、何とか

無事に2日間を過ごせました。

疲れましたが、来展者が予想より多かったので良しとしましょう。

 

浜口工務店様 完成見学会

IMG_1552

10月3日、浜口工務店様の完成見学会のお手伝いのため、宇和島市へ。

この住宅は屋根50mm、壁30mm、基礎30mmのアキレスボードALN-NF

を使用していただき、長期優良住宅となっております。

今回、一番の特徴として、トルネックス様の外気洗浄器を採用して頂き、

第2種換気の方式を取っているところです。

(先日、データ取りの為の実験をさせて頂いた際、1μmの粒子が開始時の初期値から2時間で6~4%まで減衰)

外気の花粉やPM2.5、黄砂などが家に入らないとの話に、皆様興味を持た

れていました。

私は、土曜日のみのお手伝いでしたが、30組程来場され、皆様いろいろな

考えや、感想を話されていました。

気密 吊り下げ式スライドドア 

IMG_1497

昨日、S社の新築住宅に気密測定に行かせていただきました。

普段は、平均でC値を約0.5㎠前後を出しているところなのですが、

一回目の測定時に少し数値が悪く、原因を調べたところ、玄関ドアに

採用されている吊り下げ式スライドドアから漏れていることが判明。

別の現場でも同じようなことが起こっていたので、玄関ドアに関しては

吊り下げ式スライドドアを採用すると気密において多少不利に働くようです。

 

 

平成27年度「工務店学校」四国 セミナー終了。

IMG_1493

先日の「工務店学校」四国セミナーにご参加いただきました皆様、

ありがとうございました。

解説する量が多く、駆け足の講義になりましたが、要所を抑えた

濃い内容になったのではないかと思います。

次回は3ヶ月後の11月24日になります。

その際はまた宜しくお願い致します。

平成27年度 第2回「工務店学校」四国 開催

セミナーチラシ 20150820

来月8月20日に今年度2回目の工務店学校四国を開催致します。

今回は2009年に発足したHEAT20という研究会が今年3月に

発刊しました設計ガイドブックを使用しまして、「目指す外皮

レベル」について講義して頂きます。

皆様のご来場をお待ちしております。

第2種換気?

6/24

宇和島のH工務店様のM様邸の気密測定を行いました。

結果はC値0.3㎠/㎡。満足できる数値です。

IMG_1461

実は今回、当社としての新しい試みとして

T社の外気清浄器を換気システムに組み込

んでPM2.5の対策を行いました。

IMG_1456

当社としましても、新しい試みであるため、データ

を取らせていただきました。(減圧法での測定の後、

加圧法による測定、通気の穴の風量測定等)

IMG_1465

今回のようにデータを集め、当社は第2種換気の可能性を

某大学の先生のご指導の下、現在鋭意思索中です。

現時点では、第1種・第3種換気が住宅の換気ステムの中心であり、

第2種換気は住宅では問題が起こる可能性があるため、使用が

難しいとされています。しかし、その問題が解決できるのならば、

なかなか、面白い換気の在り方が出来るのではと考えています。

 

 

次に今回、こちらの御宅では、壁の一部が直線ではなく、

曲がっている箇所があり、アキレスボードにコルゲート

加工を施し、使用していただきました。

少々、手間をかけてしまう施工でしたが、綺麗に仕上げて

いただけました。

IMG_1460

 

 

良いものを見せてもらいました

IMG_1409

約13年前に建てられましたN様邸が、今回壁の修繕を行うとのことで

その際、外張りのアキレスボードの状態が確認して欲しいとの話があり、

私自身、10年以上経った状態を見るのは初めてでしたので、良い勉強になりました。

IMG_1393

ALN-NF(両面アルミ)を使用しており、(当時は写真のように黄色に塗装していました)

状態は、色あせもなく、目地の部分のテープしっかり付いており、問題ありませんでした。

IMG_1403

ただ、蝙蝠が屋根の瓦の隙間から通気層に侵入したようで、引っ掻き傷が

一部についており、表面のアルミ箔が多少取れてしまいましたが、

その下にクラフト紙→フィルム層とあり、そちらは無事なため問題はないだ

ろうと判断しました。

IMG_1401

ただ、気密テープが引っ掻かれて少し剥がれていたため、その部分は、気

密テープで補修してもらいました。(目地部分は無事でしたが、念のため)

(現在のテープは表面にアルミ箔があり、そのため、写真では色が違います。)

 

一度、家が完成すると、断熱材の状態が実際にどうなっているのか見ること

はなかなか機会がありません。今回、お声をかけていただけた、お施主様、

設計事務所の先生、ありがとうございました。

 

 

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。

 

今年は本日より、仕事始めの方が多いと思われますが、

私も早々に正月ボケから復帰できるようにしていかねば

と思っております。

それでは今年も宜しくお願い致します。